SSブログ

天賞堂16番 C58 [鉄道(模型)]

 先日のC62カンタムに続き、私にとって2輌目の16番である。この
C58はカンタムでもDCCでもないアナログDCタイプの模型で、購入した
のは先月下旬であるが、とりあえずナンバープレートを取り付けたので
紹介する事にする。


c58_1.JPG
天賞堂16番 C58標準タイプ(平底テンダー戦前型)
ナンバーは150号機にした。150号機は昭和14年に汽車会社で落成し、
佐倉⇒小山⇒佐倉に所属。昭和44年の廃車までその生涯を関東で
過ごした罐である。取り付けてあったスノープラウは外し、火の粉止め
を装着した。
それにしてもライトケース内のLEDが少々目立っているのはちょっと
ナニな感じである。


 しかしC58とは何ともマニアックと言うか、ある意味絶妙なツボを捕ら
えた商品ではなかろうか。しかもこの製品、DCCレディとなっており、
テンダーの石炭積載部分を外すとNEM652タイプのピンコネクタがあり、
DC用のプラグを抜き、そのままデコーダを挿す事でDCC化する事が
出来る。最もスピーカーの搭載方法は、各自で工夫する必要がある
のだが。幸いクマタ貿易が日本型蒸気機関車のDCCデコーダを発売
しており、その中にはC58用もある。現在販売されているデコーダーは
Ver.3.5で絶気にも対応しているとの事だ。先日のC62でも感じたが、
早々にDCC環境を整える必要性を感じている。

c58_2.JPG
赤丸部分がDC用プラグ。これを抜きNEM652タイプのDCCデコーダ
を装着すればそのままDCC制御が可能になる。手前のフレームは
SL-1用のスピーカーを搭載するスペースで、SL-1アナログ制御用
スピーカーのコネクタが準備されているのが判る。搭載されてい
るSL-1対応基盤はこれほどの物である必要はあるのだろうか?


 C58は昭和13年から昭和22年にかけて製造された蒸気機関車で、石炭
車を連結したテンダー式において、唯一"1C1"の車軸配置を持ち、給水
暖め機をボイラー前上部に配置するなど、D51に似た雰囲気を有するが
それもそのはず、主任設計技師はD51同じあの島秀雄である。テンダー
車の形態から、大きく戦前型と戦後型に分類され、戦前型はテンダー車
の底が平らになっており、戦後の製造からは船底の様にV時になっている。
 大正時代に製造された貨物用の9600形と旅客用の8600形の両方の特性
を持たせた貨客両用の機関車として427輌が製造され、主に千葉と四国で
運用された。特に四国はC58の天下であったという。臨時運用として特急
"あけぼの"を牽引した事もあり、お召し列車の先頭に立った事もある事から、
非常に扱い易く汎用性の高い蒸気機関車であったと言えるだろう。また国鉄
の蒸気機関車として、初めて密閉型のキャブ(運転室)が採用されたのも特筆
に価し、これにより機関助士の労働環境が著しく向上したと言われている。


c58_3.JPG
空気作用管を目立たせるのが天賞堂の表現手法。一部でこの表現
は敬遠されており、薄めたセミグロスブラックやスモークを流す事で
目立たなくさせる人も多い。


 秩父鉄道ではC58唯一の動態保存機として、363号機が"パレオエクス
プレス"として活躍している。

 やはり蒸気で走る機関車は陸路の王である。16番で蒸気機関車
を楽しむのはやはり良いものだ。ますます16番にハマってしまう自分
を感じる、今日この頃である。。。


タグ:鉄道
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ワイドビュー

ここんとこSLにどっぷりな感じですね(笑

しかし天賞堂のプラとはいえいい値段してますよねー。
うちには(ヾノ・∀・`)ムリムリでございます。

カンタムも一時は何とか一両でもと考えてましたが・・・・負担が大きすぎます(汗 妥協しちゃいまして前のブログのコメにもあるとおり「日本海」に方向転換しました。最初は66のカンタムに14系で「みずほ」をと思っておりましたが完成までにいくらかかるん?と考え始めてすぐ「ヤメヤメ」と相成りました。

RAIST師匠も罐はあるんだから後ろを考えないといけないっすね(笑
by ワイドビュー (2011-03-29 11:05) 

raist

 仰る通り、確かに経済的な負担は大きいですよ、16番は。
それにDCCを見据えて室内灯となると、もうもう涙目になり
ますね(笑)。

 実は後ろもあたりを付けてまして、こちらも近々にご紹介する
事になるかもしれません(まだ不確定ではありますが)。
by raist (2011-03-31 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

初音ミク Tony Ver.輪番停電 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。