SSブログ
日々雑感 ブログトップ
- | 次の30件

国際的な舞台 [日々雑感]

 フランス大会あたりから何時も思うのだが、果たして日本には
これほどサッカーファンが居る(た)のだろうか???



 私は基本的にInDoorな人間で、自ら体を動かすのが大嫌いだが、
少年時代は地元のサッカーチームに入っていた事がある。まだカズ
がブラジルへ渡る前の時代で、子供たちの殆どは野球に熱中し、好き
好んでサッカーを選ぶ子など居なかった時代だ。
 なぜサッカーだったのかと言うと、両親が男の子は何かスポーツを
した方が良いと考え、私を少年野球のチームに入れようとしたので、
それを何とか阻止したかった私は、まず地元には無いだろうと考え、
サッカーならやっても良いと言ったのだ。実は町内に私が通っていた
小学校をホームグラウンドとする、少年サッカーチームが存在するなど
とは露ほども知らない私であったという訳だ(笑)。
 ちなみにポジションだが、身長があったせいでセンターバックであった。
前線で積極的にボールを追わないで済むせいか、私にはそこそこ合った
ポジションであったように思っている。
 結局、このチームには1年半ほど在籍したのだが、私自身その後も
サッカーを続ける事は無かった。

 
 まあ、どちらにせよ、ワールドカップの様な国際的イベントの決勝
トーナメントに日の丸が進んだのは目出度い事である。
 他に国際的なイベントといえばオリンピックが存在するが、こちら
はどちらかと言うと、"国の戦い"と言うよりも"個人の勝負"といった
感じが強い。世界3大イベントと呼ばれるもう1つのイベント、F1GPは
完全に"企業の技術戦争"であり、何より毎年開催されるので、やはり
サッカーW杯が"国を背負って"戦うと言う意味が一番大きいように思う。

 

 そんなこんなで、やはり我らが日本代表には決勝トーナメントで
勝ち星を挙げて欲しいと、私でも思っているのだから、世の中が
これだけ盛り上がるのも然りであろう。

 東アジアがサッカーで世界に肩を並べるのは、そう遠くない日で
あろう事を願いつつ、久々のblog更新としよう。



"食べられない=不味い"だけではない [日々雑感]

 私はとても美味いと思うし、子供の頃から大好きだ。これは
粒入りタイプだが、粒なしタイプ(Creamy)もあり、そちらは調味
料として使う人も多い。


skippy.JPG
SKIPPY PeanutButter(SuperChunk)


 私が幼い頃は、何処でも売っている品ではなく、扱っているのは
主に輸入食品の専門店か、デパートの食品売り場であり、それ程
でもなかったが、まあどちらかと言えば"ちょっと贅沢な品"に分類さ
れていた。今はスーパーやコンビニでも売っており、ごく一般的な
品である。
 よく焼いたトーストに素早く塗ると、トロリと溶けて実に美味で
あり、これに甘さが欲しい時には、ココアパウダーをサッと振りか
けると、これがまた素晴らしい相性である。また甘味の無いカカオ
パウダーを使っても良く、ピーナッツのコクとカカオのほろ苦さが
また何とも言えない味わいを醸し出す。
 人によっては、イチゴジャムを薄く塗ったり、薄く切ったバナナを
バターでソテーし、それをのせたりする人もいる。中には板チョコ
を挟むと言う、かなり豪快な楽しみ方をする人もいるようだ。



 もう随分と以前の話しであるが、コンビニで買い物をしていた時
の事だ。紫のトレーナーにサンダル履きの男子と、真っ赤なカーデ
ガンを着た女子という若気の至り炸裂(笑)なカップルが入店し、店内
を物色していたのだが、男子がこのSkippyを手に取るなり、、、


男子:あ、これ知ってる。ちょ~不味ぃ~んだぜ~。
女子:え~。そ~なの~?。
男子:まじまじ。だってよぉ~、これ甘くね~んだぜ~。
女子:まぁじでぇ~。
男子:ピーナッツバターとか言ってよぉ~、ありえねぇじゃ~ん。
女子:知らないで買ったらちょ~悲惨じゃ~ん。


 まあ、味覚や好みは人それぞれであるとは思うが、実際に甘味料
的な甘味が無いとはいえ、これ自体はコクのあるピーナッツの味が
魅力的であり、その濃厚な香りと食べ口が素晴らしく、食品として
とても美味であると思う。"甘くないから不味ぃ~"というのは、些か
味覚の価値観が狭量である気がしてならない。
 そもそもこの食品は"PeanutButter"であり、"PeanutCream"では
決してない。そのあたりがこの男子をしてSkippyを"あり得ない不味さ"
と評価させてしまったのだろうか・・・。



 最近は"食育"なる言葉もあるが、幼い頃からの家庭における食生活
の重要さを考えさせられる事が多々ある。

 私がまだ義務教育の頃の話しであるが、京都への修学旅行で、昼食
にちょっと小洒落た会席料理が出た事がある。その中で、ある男子
が不機嫌な顔をし、回りに文句を言ってふて腐れている。どうもその
男子は、その様な料理が"食べられない"らしいのだ。普段は授業中
にいじめられっ子に買ってこさせた菓子パンをかじり、昼はインスタント
ラーメンをすすっているのにである(お湯はどうしてたんだろう?)。
 当時、私はこの男子がなぜ出された料理を"食べられない"のか全く
理解できなかったが、このSkippyを"不味ぃ"と言った男子を見て修学
旅行の時に小洒落た料理を"食べられなかった"男子を思い出した。


ああ、なるほど。つまりそういう事か・・・。


 今回のBlogはなんだか少し切ない話題であるが、とにかく私は
このSkippy(特に粒入り)が大好きであるって事で(笑)。ちなみに
粒無しのCreamyはカレーに入れるとマイルドなコクが出て美味で
あるが、あまり入れると辛味が薄くなってしまうのでホドホドに。
 あと、原料が原料だけにカロリーは相当高いので、ダイエット中
の人も気をつけた方が良いだろう。

 
 では、今回はこのへんで。


D3OOSとお買い物 [日々雑感]

 ちょっと都内まで出かけてきた。目的はこれと言って無かったの
だが、天気も良かったので、D300Sを連れ出してみたのだ。勿論
D300Sが収まるのはクランプラーの7Million Dollarである。


ameyoko1.JPG
アメ横
それにしても凄い人ごみだ。

 まずはアメ横で、Tシャツやら普段使い用のバッグ等を見て回った。
アメ横はいつ来ても実にソウルフルな場所で、ちょっと脇に逸れた
場所には、いつも新しい発見があったりする。

ameyoko2.JPG
ameyoko3.JPG
今風に言えば"オープンカフェ"か?



 続いて御徒町から有楽町へ移動。目的は銀座のクランプラー直営店
である。先日のblogでクランプラーの普段使い用メッセンジャーも欲しい
と記したが、今回はある程度候補を絞り込んでの出陣である(アメ横では
Timback2のメッセンジャーを品定めをしてみたりしていたのだ)。

yurakucho.JPG
JR E231
折角なのでD300Sで有楽町駅のホームから山手線を撮影。


ginza.JPG
銀座
アメ横ほどではないが、歩行者天国はこのくらいの人出。

 私はタバコを吸う。酒とタバコなら、私は迷わずタバコを選ぶ。
しかし昨今、嫌煙が主流となっているせいで、喫煙場所が何処
にも無いのは厳しい。携帯灰皿を持っていても、そのエリアが
路上喫煙禁止エリアである場合も多いので、タバコを吸うにも
一苦労だ。

haizara.JPG
銀座はこのように路上に灰皿があってありがたい。


 クランプラー銀座は銀座一丁目の信号をちょっと入った場所
にある。ウッカリしていると見過ごしてしまいそうな、実に慎まし
い佇まいのSHOPで、ここへくるのは実は今回が3度目だ。

shop.JPG
銀座クランプラー


 購入候補のモデルはBARNEY RUSTLE BLANKETとSOUPANSALADの
2つに絞っていたのだが、SOUPANSALADは早々に候補から外し、結局
BARNEY RUSTLE BLANKETを購入した。
 クランプラー銀座で買い物をした人はご存知だろうが、購入した商品を
入れてくれる手提げが豪華で、これを目当てに銀座のSHOPまで来る人
も多いとの事(下にある黒いのがそれである)。


clampler.JPG
本日の戦利品
ついでにthirstyも(また)購入してしまった。


 いささか派手かとも思ったが、やはりクランプラーのメッセンジャー、
"目だってナンボ!"との思いから、30分以上もどのカラーにするかで
店員さんを煩わせた挙句、結局このカラーを購入した。
 クランプラーの特徴として、色鮮やかでありながら発色が良く、この
ような派手なカラーリングでも、決して"バカっぽく無い"のが気に入って
いる。ちなみにこのレッド×イエローは、昔からあるクランプラー定番
のカラーリングでもあるそうだ。


 と言う訳で、今回のblogはD300Sのphotoなのかクランプラーなのか
分からなくなってしまったところで結びとしよう(笑)。
 

タグ:D300S CRUMPLER

RaistのKeep on Rolling! 1周年 [日々雑感]

BreguetBook.JPG
 このphotoは今回のトピックとは何も関係無かったりする。


 3月7日でこのblogも1年経ち、トピックの数も60以上となって
総閲覧数は13,000を超えた。自分でもこれほど多くの人たち
に閲覧されるとは思わなかった。

 そこで管理画面から、どのトピックが一番多く閲覧されて
いるか調べたベスト5が以下である


1:一定以上のレベルを望むなら [音楽(ギター)]

2:スカルリング-Judgment- [アクセサリー(シルバー等)]

3:"超"実用品としての存在意義 [時計]

4:ハンディカム [ハードウェア(PC、オーディオ)]

5:手作りとコストと音質と [音楽(ギター)]

*:寝台特急"北陸"乗車行 Part2 [鉄道(路線)]
*:寝台特急"北陸"乗車行 Part1 [鉄道(路線)]


 2位のスカルリングはその殆どが画像検索で辿り着いている。
3位は記事の内容からで、4位は投稿したとたん物凄い勢いで
閲覧数が伸びたのだが、2ヶ月もするとピタっと止まった。5位は
2位と同じように、今でもコンスタントに閲覧されている。ちなみ
に1位の閲覧数はぶっちぎりで、画像と記事の内容双方から
辿り着いている。
 その他としては北陸乗車行のPart2。投稿直後にかなりの
閲覧数があったのだがその後落ち着き、ダイヤ改正当日が
近づいてきたせいか、また最近そこそこの勢いで閲覧数を
上げてきている。またS90に関するblogも良いペースで閲覧
数を上げている。

*実は高校時代写真部(コンパクトデジカメ) [ハードウェア(PC、オーディオ)]





 逆に閲覧数の少ないトピックベスト3は・・・、


1:ライトを照らせ! [音楽(映像)]

2:今年もあと僅か・・・ [日々雑感]

3:ここ最近は"鉄"分過多 [鉄道(路線)]


 1位はその理由を知りたいほど少ない(笑)。RollingStonesの
BDなのだが、まあ内容的に出来を評価しているでもなく、ただ
個人的な思い入れを支離滅裂に書いているだけなので、この様
な結果なのだろう。
 2位は年末に何があった訳でも無く、ただ何となくな内容なので、
これはこれで納得である。
 3位は新型の成田エクスプレス車輌であるが、これも取り立てて
このblogで紹介したからと言ってどうというものでもない。本家
JRや鉄道関連のサイトなら、もっと詳しく出ている情報ばかりだ。


 とまあ、この1年を振り返ってみた今回であるが、最近はどうも
鉄な話題が多いので、もう少しバランス良く、色々な話題をこの
blogで紹介していきたいと思う。



 それでは、これからも"RaistのKeep on Rolling!"を宜しく
お願い申し上げます。

どうせ買うならなら良い品を [日々雑感]

 まあ、どんな物でもそうであるのは確かであろう。

 安くても良い品だって沢山ある。要は目的に見あった価格、コスト
であるかが重要で、例えばTシャツにしても寝巻き兼用か外出用か
という目的の違いによって、それにかけるコストも違ってくる。

 ところが食べ物になるとちょっと話しが違ってくる事がある。安くても
美味いものは沢山あり、希少価値だけで高価な値が付き、味そのもの
は価格に見合わないものもあったりする。





 以前から愛用してきたNikonD70であるが、そろそろ新しいデジ一眼
が欲しいと思っており、D5000よりはD90にしようかと思い、ショップで
色々とD90を触ったりしていた。


 D90の隣にD300s。

 あえて触らないようにしていた。

 知らない方が幸せな事もある。

 ・・・・・・・・・・。

 知ってしまった。

 それにキャッシュバックキャンペーン中という事実も(笑)。
 


 まだ購入した訳ではないのだが、やはりD300sは魅力的なカメラ
である。
 問題は私の撮影技術と表現力が、D300sに見合ってくれるかどうか
であるが、趣味的要素が加わってくると、そこにただの"自己満足"と
いう別のファクターが加わるので非常に厄介だ。




 D300sとD90。この2機種、Tシャツなのか食べ物なのか・・・。


 

あけましておめでとうございます [日々雑感]

 年末に更新がてら挨拶したのに、新年の挨拶が無いというのも
変かと思ったので、特にネタらしいネタも無いのだが、新年のご挨拶
がてらに何か書いてみようと思う。



 正月はいつも赤ワインとシャンパンを呑むのが私のちょっとした楽し
みなのだが、今年は友人からロワールの赤を1本貰った。Clos Rougear
dの2004である(シャンパンとはいえフレンチの本物ではなく、所謂発泡
ワインであるのだが)。
 おかげで赤はナカナカのものを楽しめるはずであったが、30日
の夜に発熱し、まだ37.5度の微熱に悩まされている有様で、熱の
せいで酒の味も少し変わってしまっている状況である。それ程の
高熱ではないので、インフルエンザではないと思うが、それにし
ても新年早々凹んでしまっているのである。とにかく4日の仕事
初めまでには回復せねばならず、それを思うと益々憂鬱な気分
である。


 元々酒は強くもなく弱くもなく普通だと思っている。今は熱の
せいか、シャンパン一杯でグラグラになってしまった所だ。
 普段は自宅で呑む事はあまりなく、付き合いで少々呑む程度で、
それも1軒でグラス1杯と決めている。呑めないワケではないの
だが、なぜか数年前から、自ら進んでアルコールを口にする事
がそれほど無い。きっかけらしい事があったような気もするの
だが、それが何であったか思い出せないので、大した事でも
ないのだろう。

 以前blogにも記した事があったかと思うが、私は賑やかなの
は好きなのだが、喧しかったり五月蝿いだけは大嫌いで、酒の
席ともなると、ただただ騒々しいだけの輩に辟易してしまう。
 
 何だかこんな事を書いていると引きこもりみたいだが、まあ
間違っても私は営業職などはとても出来ない人間だろうとは
思っている(笑)。



 正月早々ネガティブで何だか偉そうな物言いなのはいつもの
事で、一体お前は何様だと言われそうだが、ナンだカンだ言い
つつも、今現在少し呑んでいるのであるから始末が悪い(だから
止めろって?)。


 支離滅裂な内容なので当然オチが無いのはご覧になっている
皆様の期待通りと言う事で、今回の更新はこのあたりでご無礼
するとしよう。それにしてもこのblog、全くもって通信資源の無駄
遣いだなぁ(笑)。




 それでは皆様、今年も"RaistのKeep on Rolling !"を宜しく
お願い申し上げます。

 

今年もあと僅か・・・ [日々雑感]


 さて、師走も下旬となり、今年も残すところあと僅か
であるとかナンとか、お約束的な枕で今回のblogは
始まったりする。



 今年の3月からblogを始め、色々と取り留めの無い事を
書いてきた訳だが、そのほとんどは日々感じた事や自身
が思っている事ばかりである(まあ、それがweblogの本質
であるとは思うが)。
 管理者画面からリンク元を辿ってみると、以外にも画像
検索が多かったり、私でも予想外のワードから辿り着いた
方もいらしたりする。中にはたどり着いた方にとって、お世辞
にも有用な情報が得られなかったであろう事が明らかな事も
多々あるのだが、だからと言ってそれに関し、blogの記述者
である私に責任がある訳でも無いが、やはり紛らわしい内容
(タイトル)であったかと、申し訳なく思う事もある。

 そういえば、ある知人にこのblogの主催者が私である事が
バレてしまったのだが、その人曰く「何だか年齢不詳な感じ
がするところが、いかにも○○っぽい」と言われた事がある。
 ふむ。そうなのか・・・。確かに私自身、実年齢よりもかなり
若く見られるのだが、このblogもガキなんだか大人なんだか、
そもそも社会人経験がどの程度の人間なのか、ちょっと分かり
難い空気感であるらしい。実際にこのblogを定期的にチェック
している方達にとって、Raistの実年齢をどの程度に考えている
のか、少し興味があったりする。
 まあ、ここでそれを公開する事は絶対にあり得ないが(笑)。


 まあ何にせよ、このblogのタイトルからして"世間知らず
で阿呆な漢の戯言blog これぞ通信資源の無駄使いなり"と
宣言しているし、最初から興味が無ければ無視すれば良い
だけの事であるのだから、このKeep On Rollingはこれで
良いと思っている。

 Keep On Rollingのような、大して面白味も無いようなblog
を定期的にチェックして下さっている皆様には、感謝の言葉
も無い。実社会において、普段なかなか語れる機会が無い
個人的な雑感を、このような手段で公に出来る現代の文化
と言うか文明は、私のような漢にとって、この上なく便利で
有益な存在だと思っている。




 そんなこんなで、来年もこのKeep On Rollingを宜しく
お願い申し上げます。



このWebLogのテーマ [日々雑感]

 このblogを始めたのは、単にSo-netが無料でblogスペース
を提供している事を知ったので、まあ何か書いてみようか
なと思っただけである。考えてみれば、Internetという物を
使い始めて10年以上経つが、Webサイトやらblog等は自分
でやってみた事が全く無かったのだ。
 実際、子供の頃から作文は好きで、小学校時代などは
雨で体育が中止になり、"今日は作文にします"なんて事
になると、本当に嬉しかったものだ。自ら体を動かすの
が嫌いな私にとって体育はホントに嫌いな教科だった。

レイ.JPG
アイズプロジェクト1/8綾波レイ水着Ver.2(ブラック)
[コールドキャスト製]
14歳とは思えぬナイスなバディ(笑)。


 blogのタイトルを"Keep on Rolling !"としたのは、主に音楽
ネタを中心としたblogにするつもりだったのだが、いざ始め
てみれば、鉄道やアキバ系、時計関係のネタが予想外に多く
なってしまった事に、我ながら苦笑している次第である。

 また"Raist"は"れいすと"と発音するのだが、このハンドル
ネームは、私がInternetを利用し始めた10年以上前からよく
BBS等で利用しているハンドルで、このblog以外にもかなり
頻繁に使っている。 試しにRaistでググってみると、意外
にも同じネームを愛用している人が多く、しかも出典が同じ
であろう人も思っていた以上に多い。


es355.JPG
Gibson ES-355(w/Bigsby)
我がギターヒーロー、Keithが90年代から使い始めた。
この私の1本はイマイチ箱鳴りが弱い感じだ。


 元々作文は好きなので、特に更新が負担という事も無いの
だが、blogを始めた3月からの更新頻度を見ると、やはり段々
と更新頻度が低くなっている事に気づく。
 ネタが無いワケでもないのだが、やはり文書にして公の場に
ご披露するとなると、どうもそのまま書いてしまうには躊躇わ
れるようなネタも多く、ついつい出さずにカビてしまう場合が
多い。他にはwebを巡回していると(昔は波乗りと呼んだ)、非常
に良く似たトピックを見つけてしまい、第3者から見れば、
まるでそのネタをそのままパクった様に思われる可能性もある。
 勿論、話題の事象に関してなら多くの人が自身のblog
で取り上げるので、特に誰がオリジナルなのかといった事を
心配する必要など全く無いのであろうが、もし万が一、偶然
私のblogが何処かのblogに非常に良く似た内容と文書であっても、
私如き市井の人間のblogを"Raistとかいうヤツが著作権を侵害し
てる"と騒ぐ人もいないだろうと思っている。


levis551z.JPG
LEVIS 551Z レプリカヴィンテージ & MY ZIPPO
今の時代に見るとわりとリラックスフィットなテーパードシルエット。


 何度も述べているように、作文自体は全く苦にならないの
だが、意外と面倒なのが写真撮影である。撮影にはNikonのD70
という一眼デジカメを使っているのだが、夜間に室内で撮影
する事が殆どなので、シャッターのリモコンと三脚は必須で
あるため、このセッティングに意外と時間がかかるし面倒なの
である。
 ちなみにレンズはTamronの銘玉、90mmマクロを所有して
いるのだが、なんとも迂闊な事に妙なカビを発生させてしまった。
メーカーにクリーニングを依頼してもかなりの料金がかかるうえ、
この種類のカビは完全に除去する事が出来ないそうで、同じレンズ
をもう1本買った方が結果的には良いとまで言われてしまった。
もうもう号泣ものである(苦笑)。そんな理由から、今は18-70mm
F3.5-4.5の1本だけである。
 三脚はVelbonのカーボン製三脚Carmagne G5300の旧モデルで
ある。基本的に屋外で利用する事は全く無いので、室内での
取り回しと信頼性、剛性を優先した結果この三脚となった次第だ。


 と言う事で、ダラダラと語ってきた今回のblogもオチらしい
オチは無い(笑)。




 こんなblogでも、ブックマークして下さっている方が
いらっしゃるのは、私にとって非常に意外であると同時に、
とても嬉しい事である。

 更新頻度が低くなろうとも、私が続けようと思っている限りは
続けていくつもりなので、今後ともこの"RaistのKeep on Rolling !"を
宜しくお願い申し上げます。


 

新しいマシン(その2) [日々雑感]

 MotherBoard: AsusP5GD2-DX
 Chipset:   Intel i915G
 CPU:    Pentium4(540Prescott)3.2GHz
 RAM:    1024MB DDR2-SDRAM
 HDD:    Hitachi Deskstar ATA(160G)
 DVD-Drive:  NEC ND-1300A(ATAPI)
 DVD-R/W:  Logitech DVD GCC-4320B
 VIDEO(Nvidia):Leadtek WinFast PX6600 GT(128MB)
 

 以上が現在のメインで使っているPCのスペックだ。
一応FDDと、MBからUSB2.0Portをフロントに4つ
ほど出し、背面のUSBからカードリーダーを持ってきて
いる(基本的に前のUSBはゲームパッドや、ちょっとした
Deviceに利用している)。




 ここ最近、新しいPCをどうするか気にしているのは
前回のblogに記した通りである。DELLのStudioXPSあたり
にしようかと思っているのだが、どうもDELLのStudioXPS
のi7コアは、32bit版VISTAを選べないようだ。

 とりたててi7の64bitパワーを求めているワケではない
ので、別にQ9550コアでも構わないのだが、そこはblog
のタイトルにもあるように"阿呆な漢"なので、やはり人柱
と嘲笑されようとも、メインマシンには新しいテクノロジー
を入れてやりたいとか思っている。
 しかし、もはや現役ゲーマーでもなく、基本的にはOffice系
とweb、mailしか使わないマシンに、今の時点で64bitOSなんぞ、
全く必要無い事も重々承知している。

 うむ・・・。

 折角なので、先日のハンディカムで撮り貯めた動画の
編集をバリバリとやってみる事にしよう。

 うむむ・・・。

 64bitネイティブのHD映像編集Softは、まだまだ非常に
高価で、ちょっと趣味の延長で買うのは躊躇われるのう。

 うむむむ・・・。

 基本的にWOW64があるから、メジャーなSoftは32bit版
でも問題無いかもしれないが、むしろエミュレーターを
かます事で、動作は遅くなる可能性が大。

 うむむむむ・・・。

 ならばゲストOSを載せてしまおう。MicroSoftの
Virtual PC 2007、64bit版があるじゃないか!。
 これをInstallし、それをWindowsXPマシンにして、
32bitのSoftはそこで使えば問題は解決するじゃないか!!。

 って、それじゃ本末転倒だな_| ̄|○・・・。


 とかナンとか言ってるようじゃ、この手の機械物は
買えないって事も解っているのだが、i7コアで64bitOS
を使ってみたい衝動に駆られる今日この頃である(笑)。


新しいマシン [日々雑感]

 とは言っても、PCの事である。


 今のメインマシンは自作4台目で、3.2GHzのPentium4。
コアはPrescottであるため、この時期は筐体内部にある
9つのファンが全開状態であり、アルミ製のWindyケース
もエアスリットやパネルの合わせ目が埃だらけだ(いや、
自室の環境にも問題があるだろうけど(汗)。

 PCの新調を考えているのは、なにも騒音だけではない。
最近はキーボードも特定のKeyがちゃんと反応しなくなって
いて、使っていて実にストレスを感じるようになったからだ。
それにこの春に買ったHDビデオカメラで撮った動画を編集
しようとしても、今のPCでは満足な処理能力を提供して
くれないのだ。HDDのデフラグも試したが、全く焼け石に
水である。
 モニタはイイヤマの19インチであるが、これもHD解像
度の16:9モニタにしようかと考えている(設置スペースの
問題もあり、純正21インチあたりか)。
 ちなにみ今回は、自作ではなくメーカー直販での購入を
考えている。完成品デスクトップの購入は、初めてのPC
(EPSON製i386sxのNEC互換機)以来であり、直販サイトでの
カスタマイズがちょっと楽しい。

 勿論、自作の楽しさも捨てがたいのだが、今や秋葉原
があの様な"観光地"となってしまったので、自分で情報
を集めてアキバへ出陣し、色々なショップを自分の足で
巡る楽しみが無くなってしまったのは大きい。情報は
情報として集め、通販や手近なショップでパーツをかき
集めるのも有りだとは思うが、やはりあの"アキバの空気"
の中、ペットボトル片手にショップを巡り、重い荷物を
ヘトヘトになって自宅まで持ち帰るのも自作の醍醐味なの
である。

 さてもさても、まだ購入を決定したワケではないの
だが、DELLかEPSON、HPあたりのPCを前向きに検討
している今日この頃である。

つやつやコート! [日々雑感]

 とにかく、その光沢と手触りが素晴らしい。


cc.JPG
Micro Solution CRYSTAL COAT #01



 5月11日のblogに登場した我が愛機、TypePもコートして
ある。もしTypePを所有する方が見れば、天板が光の加減
以上にピカピカのテカテカであるのが分かるかと思う。
 なんでも、今までのワックス等に比べ、数百倍も細かい
ガラス繊維の分子が複雑に絡み合い結合する事で、非常
に強固なコート皮膜を形成するのだそうだ。

 TypePのphotoを見て頂ければ、その効果の程が何となく
イメージ出来るかと思う。このphotoは室内、蛍光灯下で
普通に撮影したもので、意図的に光りで反射を演出しては
いない。
 にも関わらず、後ろの棚にあるDVDがしっかり写り込ん
でいるのが分かる程だ。それに濡れた様な艶も元々の色に
深みを与えていて、VAIOのロゴも妙にSexyな感じになって
いる(笑)。


 価格は約4000円と少々高価であるが、都度大量に使う
様な物ではないので、その効果の程からすれば妥当な
金額であると思う。


 webで評判を調べていると、使い方に"付属のスポンジ
で塗り広げ"さらに"付属のクロスで拭き取る"と書いてある
のだが、私が購入したCRYSTAL COAT #01にクロスは付属
していなかった。よくよく調べてみると、どうやら2005年
頃を境に、付属品はクロスだけになっているようだ。下記
のURLを見ても、付属品はクロスだけである。
 スポンジで塗り広げクロスで拭き取るより、最初から
クロスで両方やってしまった方が、確かに楽であるだろう。
と言うよりも、最初からクロスだけで十分であると気づい
て良かったのではなかろうか(笑)?

 このCRYSTAL COAT #01、何度か重ね塗りする事で、
より強固な皮膜を形成出来るとの事。1回の塗布で完全
に皮膜が硬化するまで48時間かかるので、1週間に2回
程度の頻度でコートすれば、理論上は完璧だろう。
 ちなみにこのCRYSTAL COAT、あくまでコーティング
だけでコンパウンドではない。つまりキズが付いたり
汚れたりする前にコートする必要があるのだ。キズや
汚れの上からコートしてしまうと、コートが経年で
剥がれ落ちるまで、キズや汚れを落とす事は出来ない。



 CRYSTAL COAT #01。個人的に最近のお気に入り
である。
 とにかくその艶感が素晴らしいので、今度は鉄道模型、
EF5861とKATOのお召し列車1号編成をコートしてみ
ようかと考えている。


■クリスタルコート 01高密度ガラス繊維系ポリマーコート剤
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html

生きた時間の使い方 [日々雑感]

 PowerBookの光るキーボード。このギミックはかなり好き(笑)。
ちなみにこのphotoは今回blogの内容とは一切関係無かった
りする(爆)。


powerbookkeyboad.JPG
Apple PowerBookG4 17inch



 さて、黄金週間もほぼ終わり、明日からまたいつもの日常が
戻ってくるワケであるが、私はといえば予約していたNゲージを
引き取りに行くついでに、先日の”退屈しない玩具”でちょっと
撮り鉄したくらいで、後はただただ日々を漫然と過ごしていた
だけである。他には久しぶりに集中してギターの練習をした
ものの、我ながらヘタレである事を実感しただけであった(笑)。




 偶然遭遇した、ちょっと懐かしい近郊形車両の回送列車。
所謂”ちょっとした撮り鉄”photoなので、上記の文書と少し
関係あったりする。


115系快速.JPG
ホリデー快速115系回送 横須賀色



 世間でよく言われるように、"何も無理して用も無いのに
人混みの中へ疲れに行く事も無い"と私も思うのだが、余暇を
有効に使える能力と行動力、そして経済力がある人にとって
は、これも小者の負け惜しみにしか聞こえないのだろう。 


 基本的に私はInDoorな人間である。休日はお気に入り
のDVDを見たり、好きなCDを聞きながら鉄道模型の改良
やメンテと走行、ギターの練習をして過ごす事が殆どなのだ。
が、何も外出が嫌いという訳ではない。私は喧しかったり
五月蠅いのは大嫌いだが、賑やかな場所は大好きなので、
特に用も無いのにお気に入りの場所に出かける事もある。
 こんな事を言うと"ただでさえ人が多いんだから用も無い
のに出かけるな"と言われそうだが、考えてみれば余暇に
わざわざレジャーに出かけるのも、ある意味"無用"である
と言えるのではないだろうか。つまり余暇に出かけるという
目的の為に、本来"用が無い筈の時間"をレジャー等に充てる
という"手間"を踏む事自体が"わざわざ"な行為であると言え
なくも無いのである。

 つまり、結論的に言えば"とりたてて用が無い"のに外出
する行為そのものが、立派に”余暇に出かける”理由として
成り立つのである。




 珍しく呑みながら書いているせいか、我ながら支離滅裂
な文章である気がしてくる。まあ、上から目線でガキな事
を言っているのは私のblogを定期的にチェックして下さって
いる方(って居るとは思えないが)ならいつもの事とお思いだ
ろうが、明日、素面になって自分が読み返した時に、削除
したくなるかも知れない。しかしこう見えて(って文書だけ
じゃん)も一度投稿した文書を全部削除する程の男気(と言え
るのか?)も無い人間なので、万が一私の拙いblogにトラック
バックやコメント等を付けて下さった方も、その辺りは安心
して頂いて結構である。



 ああ、連休が終わってしまったせいか、今回は何だか
ネガティブで女々しい内容になってしまったなぁ(苦笑)。

今さらblogを始めてどうする!? [日々雑感]

MyBBKeithRIng.JPG

 とりあえずテストしてみたりします。

 MY愛器とお気に入りのスカルリング。

 分かる人にはヒジョ~にベタでありますが(笑)。
- | 次の30件 日々雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。